LATEST
RANKING





今年の気候の問題で取れ高が少なかったため、今年も一年分はない模様です。年の途中で品切れになりそうです。
北海道静内の牧場で無農薬栽培されているチモシーです。
US一番に比べると細めで色も少し薄いです。
無農薬・無薫蒸ですので、虫を殺す処理を一切しておりません。
めったにございませんが、稀に虫がいる事がございます。
無農薬野菜と同じとお考え頂いて、その点はご容赦下さい。
お好みがございますので、まずはお試しセットか50gサイズで、お好みに合うかどうかお確かめ下さい。
うさぎ、モルモット、チンチラ、テグー にうさぎの牧草 市場 うさぎ 牧草 市場 02P03Dec16
当店では牧草を袋詰めする際に乾燥材や脱酸素剤をお入れせず袋の口を縛る形で販売しております。牧草の塊(ベールと呼びます)から小分けにするとどうしても香りや色が抜けていきます。市販の牧草よりも当店の牧草がよく食べるといったご意見をいただくのも、ほとんどの牧草をご注文あった分を当日に仕分けしてお届けするためと感じております。
牧草にも通気が必要と考えておりますので袋に空気穴を開けております。
特に夏場は蒸れやすく密封していても牧草自体の水分で蒸れてカビが生えることもございます。
そのためお早目のご使用をお勧めします。
また保管の際は光にあてず乾燥したところで保管いただけますとある程度質の劣化を遅らせることができます。
食べてくれるかどうかのお確かめにお使いください。
メール便可能な商品との同送では送料無料になります。宅配便のみの商品との同送では別途宅配送料を加算させていただきます。
日本郵便クリックポストか定形外郵便どちらかでお送りいたします。定形外郵便は追跡ができない事を予めご了承ください。
ポイント消化に
北海道産牧草は外国産牧草と比べて乾燥が緩く、色も香りもかなり違います。お好みに合わない子がほとんどですので必ずお試しセットかお試しサイズでお好み似合うかどうかお確かめいただいてからのご購入をお願いいたします。
★牧草についての豆知識(当店の牧草をお買い求めの前にご一読ください)
外国産牧草はシングルプレスとダブルプレスに分かれます。
(国産牧草はロールベールというプレスせずに巻いて保管します)
当店の牧草でシングルプレスはアメリカ一番刈りチモシー、アメリカ二番刈チモシー、アルファルファになります。
【シングルプレスの特徴】
・草丈が長いまま塊にされる
・葉っぱがあまり圧縮されず粉になりにくい
・茎もつぶれず元の状態に近い
【ダブルプレスの特徴】
・コンパクトで圧縮が強い
・草の長さが短い(塊が小さいため)
・茎はぺちゃんこになるものの、状態を保っているが葉っぱはつぶれて粉になりやすい
以上の点をご理解いただいてお好みに合わせてご注文ください。
(お好みのお確かめにはお試しセットか、それぞれの牧草に50gサイズをご用意しておりますのでそちらをご利用ください)